
ジュエリー、
それは何気ない日常のスタイルにこそ、
自然に取り入れたいもの。
まずは背伸びをせずに、
普段遣いできるベーシックなアイテムを。
プラチナなら、日本人の肌色ともなじみやすく、
上質な美しさがさり気なく自信をくれます。
日々、輝きを纏うことで、もっと素敵に。
あなたらしいジュエリーの楽しみ方が広がっていきます。
ピアス
基本のピアスは
ラインを描くフープか
光を放つ丸玉スタッド
どちらのピアスもサイズは大きすぎず、
小さすぎずを意識して。
フープは少し変化をつけて、
オーバル型もおすすめ。
フープピアス(SHIHARA) /
スネークチェーン(参考商品)
ネックレス
肌に寄り添い
デコルテを綺麗に見せる
シンプルチェーン
はじめの1本として持つなら、
ペンダント型よりも、
長く使い続けられるチェーンを。
スネークチェーン(参考商品)
ブレスレット
お洒落上手の決め手アイテム
動くたび煌めくブレスレット
ブレスレットは、
じつはお洒落を制する重要なアイテム。
1本目ならフレキシブルに使える細めの
フリーサイズをチョイス。
ブレスレット(参考商品)
カットボールリング(ギンザタナカ) / ブレスレット(参考商品)
スタイリング・テクニック
マストハブ・アイテムの着けこなしをマスターしたら、
ほかのアイテムとのアレンジもチェック!
もっとあなたを素敵にする
スタイリング・テクニックをご紹介。
東京生まれ。フランス系商社を経て宝飾関係の広報機関にてPRを担当。その後イタリア・フィレンツェに遊学する。帰国後は、ジュエリー・ディレクターとして数々の女性誌でジュエリー・コーディネートおよびファッション・スタイリングを手がけ、女優やモデルからの支持も厚い。その他、ジュエリーに関する広告制作や講演を行うなど幅広く活動している。
近著に『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』(ダイヤモンド社)がある。
東京生まれ。フランス系商社を経て宝飾関係の広報機関にてPRを担当。その後イタリア・フィレンツェに遊学する。帰国後は、ジュエリー・ディレクターとして数々の女性誌でジュエリー・コーディネートおよびファッション・スタイリングを手がけ、女優やモデルからの支持も厚い。その他、ジュエリーに関する広告制作や講演を行うなど幅広く活動している。
近著に『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』(ダイヤモンド社)がある。