普段使いにおすすめ!プラチナ・ネックレスの魅力と選び方 | ジュエリー豆知識 | プラチナ・トピックス | プラチナ・ジュエリーの国際的情報サイト|Platinum Guild International
プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関による情報サイト

プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関による情報サイト

普段使いにおすすめ!プラチナ・ネックレスの魅力と選び方

2025.10.16

美しくまっすぐな白色の輝きが、多くの人々を惹きつけるプラチナ・ネックレス。
プラチナと言えばブライダルリングなどのイメージもありますが、その性質と輝きは、胸元をぱっと明るくする普段使い用のネックレスとしても非常におすすめできるものです。

 

今回は、普段使いできるプラチナ・ネックレスの魅力とともに、自分に合ったプラチナ・ネックレスの選び方のポイントなどをご紹介していきます。

普段使いにおすすめ!プラチナ・ネックレスの魅力と選び方

普段使いに!プラチナ・ネックレスがおすすめな理由

プラチナ・ネックレスがなぜ普段使いにおすすめだとされるのか、その理由としては、次のようなものがあります。

 

● 肌になじみやすいカラー
● アレルギーを起こしにくい
● 様々なシーン・ファッションにマッチする
● 変質・変色しにくい

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

肌になじみやすいカラー

まずは、その肌になじみやすいカラーです。

 

プラチナの大きな魅力であるその控えめな白色のカラーはきめ細やかな肌質を持つ日本人の肌質に似合いやすく、ネックレスとして身につけることで、デコルテをより明るく美しく見せてくれるでしょう。

 

アレルギーを起こしにくい

普段使いするネックレスを選ぶ上で、特にアレルギー体質の方にとっては、金属アレルギーは注意しなければならないポイントです。

 

しかし、プラチナは金属アレルギーが起こりにくい素材と言われています。
そのため、プラチナ・ネックレスであれば普段使いで長く身に着けていても安心ですね。

 

様々なシーン・ファッションにマッチする

プラチナの純粋な白色は、トレンドや時代を問わず、どんなシーン・ファッションでもマッチするでしょう。

 

お仕事でのオフィスカジュアルなスタイルから、お出かけの際のカジュアルなファッションにも、フォーマルなシーンでも、シンプルなデザインのプラチナ・ネックレスを1つ持っておくだけで、幅広く使用できます。

 

変質・変色しにくい

プラチナには、変質・変色しにくいという性質があります。

 

汗や温泉、空気による酸化など、金属によっては変質・変色してしまうことが多々ありますが、プラチナは化学的に安定した貴金属あるため、つけっぱなしでも劣化の心配なく、安心して普段使いが可能です。

プラチナとホワイトゴールドの違い

プラチナのような白色を持つ素材として、よく比較されるものに、ホワイトゴールドがあります。
ホワイトゴールドとプラチナの大きな違いとしては、その色があります。

 

プラチナは混じりけなく純粋な白色を持っていますが、ホワイトゴールドは金に他の金属を混ぜて銀白色に近づけた素材で、多くがコーティング(メッキ)されています
そのため、長く使っているとホワイトゴールドはメッキが剝がれてしまうこともあるでしょう。

自分に合ったプラチナ・ネックレスの選び方

特別感がありながら、普段使いできるお気に入りのネックレスとして日常的にお洒落を楽しむことができるプラチナ・ネックレス。

 

それでは、自分に合ったできるだけ永く愛用することができるプラチナ・ネックレスを選ぶ際には、選ぶときにどのようなポイントを見ると良いのでしょうか。

>>あなたを輝かせるプラチナ・ネックレスは「プラチナ・ウーマン」で

 

モチーフや宝石から選ぶ

まずは、ペンダントトップにあしらわれるモチーフや宝石から選ぶことです。

 

モチーフには、ハートやクロス、クローバー、ホースシューなど様々なものがあり、それぞれに込められた願いや意味があります。
日常的に身に着けたいプラチナ・ネックレスでは、幸福を祈るお守りとして願いを込めたモチーフを選んでも良いですね。

 

デザイン的な観点からおすすめしたいのは、一粒ダイヤモンドや誕生石などの一粒のカラーストーン、バータイプなどのシンプルなものです。
シンプルなデザインとプラチナの組み合わせは、トレンドに左右されずどんなファッションにも合わせられるため、まさに普段使いに相応しいアイテムになるでしょう。

 

チェーンの種類・長さで選ぶ

ネックレスチェーンにも、次のような様々な種類があります。

 

● あずき……輪を互い違いに組み合わせたような、最もポピュラーなチェーン
● キヘイ……すべての輪が正面を向いているチェーン
● スクリュー……ダブルのキヘイチェーンをひねったもの
● ベネチアン……四角いボックスを組み合わせたもの

 

それぞれ印象や着け心地が異なるため、試着してみてしっくり来たものを選ぶと良いでしょう。

 

また、ネックレスの長さも印象や着け心地を変える重要な要素です。
標準的で最も人気なのは、ちょうどデコルテに沿う長さの45cmほどのものですね。

 

体型や顔の形から選ぶ

例えば首が細いひとは首にフィットする短めのものがおすすめなど、首の太さや長さといった体型・顔の形などでも、相性の良いネックレスの長さ・デザインは異なります。

 

雑誌などで好みのデザインを見つけたけれど実際に身に着けてみたらイメージと違った……ということもよくありますので、普段使いしたいプラチナ・ネックレスは、やはり実際に試着を行いながらしっくりくるものを選ぶのがおすすめです

プラチナ・ネックレスのお手入れ方法

ご紹介したようにプラチナは変質・変色を起こしにくく、比較的ケアが簡単な素材ですが、より永く、美しく愛用し続けるには、日々適切なお手入れをするのが重要です。

 

使用後、ネックレスを外した際などには、柔らかい布で皮脂や汗、化粧品の汚れなどを優しく拭きとってから保管するようにしましょう。
保管の際は他のジュエリーとぶつかって傷がついてしまわないよう、ひとつひとつ離してボックスなどに保管すると安心です。

 

汚れがひどい場合には、ぬるま湯に中性洗剤を溶かしたものを使用して綿棒などでやさしく汚れを落としましょう。
洗剤は必ずしっかりと洗い流し、水分が残らないようしっかりと拭き取り・乾燥を行ってください。

 

宝石をあしらったものでは、宝石によっては水に弱いなど取り扱いに注意が必要なものもあるため注意が必要です。
汚れが気になる場合やチェーン・金具の点検など、ジュエリーショップで定期的にメンテナンスを受けると、より永く愛用できるでしょう。

>>プラチナ・ジュエリーのお手入れ方法

まとめ

肌に馴染む上品な白色が、様々なシーンでコーディネートのアクセントとして輝くプラチナ・ネックレス。
化学的にも安定した性質を持つプラチナのネックレスは、普段使いにもぴったりです。

 

普段使いできるプラチナ・ネックレスを選ぶ際には、ご紹介したようにチェーンの長さからあしらわれた宝石・モチーフまで、豊富なデザインの中から重要なポイントをチェックし、ご自身に合った特別な一品との出会いをお楽しみください。
あなたをより輝かせるような特別なプラチナ・ネックレスを、ぜひ見つけてみてくださいね。
>>「プラチナ・ウーマン」の洗練されたコレクションをチェック

監修

PLATINUM

Preciousplatinum.jp編集室

プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関であるプラチナ・ギルド・インターナショナルによる情報サイト。
プラチナの価値を伝えるとともに、プラチナ・ジュエリーに関する実用的なアドバイスや専門的な情報を幅広く提供しています。

最近更新された記事

PAGE TOP