プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関による情報サイト
2025.10.16
上品で純粋な白い輝きが、婚約指輪や結婚指輪の素材としても人気のプラチナ。
特別感のあるプラチナ・リングですが、劣化や変質を起こしにくいその性質は、実は普段使いにもぴったりです。
手元を彩るリングは、自身の目にも入りやすく、着けているだけで気分が上がるアイテムのひとつですよね。
今回は、普段使いできるプラチナ・リングの選び方を、その魅力とともにご紹介します。
プラチナ・リングとは、その呼び名の通り、素材にプラチナを使用したリングのことです。
プラチナは南アフリカ共和国をはじめ、限られた地域でしか産出されていません。
また、原鉱石1トンからたった3gほど、繊細なプラチナ・リング1本分ほどの量しか採れないという、非常に希少性の高い貴金属です。
その希少性の高さと、混じりけのない純粋な白色が愛を誓うジュエリーとして好まれ、ブライダルリングにも多く用いられています。
ブライダルリングはもちろん、指輪の素材として人気を博しているプラチナ。
そんなプラチナ・リングは、
●豊富なデザイン
●変質・変色しにくい
●どんな宝石にも合わせやすい
といった、日常使いにも適したプラチナならではの特徴と魅力を持っています。
プラチナは柔軟性が高く、加工しやすいという特徴も持っています。
そのため、シンプルなデザインから繊細で複雑なデザインまで、リングひとつをとっても豊富なデザインがあるでしょう。
豊かなバリエーションの中から自身に合ったものを選べるのは、大きな魅力のひとつですね。
プラチナ・リングが普段使いにぴったりな理由として、プラチナが化学的に安定した性質を持っており、変質・変色しにくいということがあります。
例えば、シルバーは酸化により黒ずんでしまいやすいなど、素材によっては毎日のように身に着けていると、汗や大気、塩素などによって変色や変質を起こしてしまったり、劣化してしまったりということがあります。
しかし、プラチナは日常生活での変質・変色の心配がなく、いつでも安心して身に着けられます。
上品で控えめな白色が特徴のプラチナは、様々なカラーを持つ他の宝石の美しさを邪魔することなく、より引き立ててくれるでしょう。
カラーストーンはもちろん、無色透明の輝きを放つダイヤモンドとも非常に相性が良いと言われており、ダイヤモンド本来の輝きを引き出してくれます。
それでは、普段使いできるジュエリーとしてのプラチナ・リングを選ぶ場合、どのようなポイントを重視すると、自分に合った一品を見つけることができるのでしょうか。
普段使いにぴったりなプラチナ・リングの選び方として意識したいのが、次のようなポイントです。
● 着け心地
● デザイン
それぞれ見るべきポイントを詳しくご紹介します。
まずは、日常的に身に着けても違和感がないか、実際の着け心地を確かめてみましょう。
デザインが気に入ったとしても、着け心地が悪いと長く身に着けにくくなってしまいます。
購入前には実際に試着してみて、隣の指に当たって気になる、重たく感じるなどの点がないか、長時間着用してもストレスを感じないようなフィット感があるかどうかをしっかりとチェックしましょう。
デザインが豊富にあるのはプラチナ・リングの魅力のひとつですが、より普段使いしやすいプラチナ・リングが欲しいという場合には、比較的シンプルで、様々なファッションに合わせやすいものを選ぶと良いでしょう。
年齢を重ね、服装や好みが変わっても合わせて楽しめるようなデザインが理想的ですね。
特に過度に凝ったデザインやあしらわれたストーンが大きすぎるものなどは、服装によっては合わせにくいことだけでなく、日常生活で着用していると邪魔になってしまう可能性もあります。
お気に入りのプラチナ・リングが見つかったら、できるだけ永く身に着けるために、日常生活での取り扱いには気を付けましょう。
耐久性が高いとはいえ、貴金属ですので変形をしないというわけではありません。
衝撃や擦れで傷がついてしまったり、強い力が加わることで歪んでしまう可能性もあるでしょう。
そのため、力仕事や運動を行う際には、念のため外しておくと安心ですね。
趣味で運動をすることが多いなど、プラチナ・リングの着脱を行う機会が多いと感じる方は、リングを選ぶ際に着け外しが簡単なデザインかどうかにも注目しておくと良いでしょう。
プラチナ・リングをできる限り永く・美しいまま愛用するには、適切にお手入れを行うのが非常に重要です。
まず、輝きを保つためには、日常的に柔らかい布でやさしく拭き取るお手入れを行いましょう。
特にリングは手からの汗や皮脂がつきやすいため、こまめに拭き取って、汚れが蓄積してしまわないようにしましょう。
汚れが気になる場合には、たまに中性洗剤で洗うのもおすすめです。
プラチナ・リングを中性洗剤が入ったぬるま湯に浸し、綿棒などで残った汚れを落としましょう。
水洗いを丁寧に行って洗剤が無くなったら、柔らかい布で拭き上げ、水気をしっかりと落としてください。
宝石をあしらったものでは、宝石によっては水に弱いなど取り扱いに注意が必要なものもあるため注意が必要です。
また、半年に1度など、定期的に専門店でクリーニングやメンテナンスをお願いするのもおすすめです。
購入した店舗によってはアフターサービスとしてクリーニングを無料で行ってくれるところなどもあるので、確認して利用してみると良いでしょう。
控えめで高級感のある輝きが、大人の女性の手元を美しく輝かせてくれるプラチナ・リング。
ブライダルリングとしてだけはなく、普段使い出来る上品なジュエリーとしても、とてもおすすめです。
シンプルなデザインを選べば、まさに一生モノのジュエリーとして愛用することができるでしょう。
自分へのご褒美に、ぴったりのプラチナ・リングを選んでみてはいかがでしょうか。
本記事を参考に、ぜひ永く愛用できるような、お気に入りのプラチナ・リングを見つけてみてくださいね。
>>「プラチナ・ウーマン」の洗練されたコレクションをチェック
最近更新された記事